2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
野鳥との出逢い・・ 月と エナガ (エナガ 全長14cm) 小さくて尾が長く かわいい小鳥 空には月が ジュルリ ジュルリと可愛く鳴く 撮影 松本市 野鳥記事一覧へ
野鳥との出逢い ジョウビタキ 全長14cm (松本市) 雪の解けた地表で餌探し ジョウビタキ 雄♂ こちらは雌♀さん
春の訪れか ひばり(雲雀)がさえずり飛翔を始めた 高く高く舞い上がり空中でさえずり続ける 松本空港 桜並木 花はまだまだ先 枝にカワラヒワ 飛行機を見るツグミ どんな気持ちで見てるかな
野鳥との出逢い・・♪ シジュウカラ 全長15cm 雪の無いところで餌探し 餌を見つけたようです 雪多い信州の小鳥は餌探しが大変だね ガンバレ 松本平に早く春よ来い 何か咥えていますね
善五郎の滝 氷瀑 (その2) 滝壺 崩れかけてるのであまり接近すると危険 自撮り^^; 滝前の橋 雪はまだまだ深いね 春近し (完)
善五郎の滝 落差21m 長野県松本市乗鞍高原小大野川 2025年3月11日 氷瀑の見納めに行ってきました 雪はまだたっぷり 白樺とミズナラの林を歩く 滝まであと少し 手すりの高さの雪 小大野川 雪は橋の欄干よりも高く積もっています いつもの小大野川にある丸い…
白骨温泉の「龍神の滝」 洞窟からの地下水が凍った氷瀑がまだ見られた 白骨温泉~乗鞍高原 の道 竜神の滝氷瀑 県道から見られる 見納めかな・・春近し
野鳥との出逢い♪ ホオジロ (全長17cm) 松本平広域公園 過眼線がやや黒いのは♂さんか・・ 冷たい北風吹く中でじっとしている過眼線茶色の♀さんか・・ 頬が茶色でもホオジロ・・ 顔全体白っぽく見えるからその名がついた
野鳥との出逢い♪ スズメ(雀) 全長15cm 公園や人家周辺、畑などどこででも会える野鳥見慣れた野鳥でカメラも向けないことが多いが・・ 久しぶりに撮ってみた^^ 撮影:松本市
福寿草 長野県辰野町川島でセツブンソウ見た後に澤底地区の福寿草を見に行った2025年2月24日 晴れ~! 青空と福寿草 まだ寒い信州、ここだけは春が来ているようだ 地区の人々に大切に守られています 駐車場でいただいた福寿草祭りのパンフレット
野鳥との出逢いツグミ(鶫) 全長24cm 冬鳥 松本平広域公園の空港緑地で ツグミと だるまさんが転んだ で遊ぶ・・^^