信州の滝めぐり

こだる(なかしま)です 滝や渓谷、四季の風景、野鳥など撮っています

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

野鳥 ビンズイ

野鳥との出逢い♪ 霧ヶ峰高原にて ビンズイ 全長15cm セキレイ科タヒバリ属 いい声で囀っていました♪

八ヶ岳 治郎兵衛沢(シラナギ沢) 大滝

八ヶ岳 治郎兵衛沢 別名 白薙沢(シラナギ沢)を歩いてきました、 台風が接近してくる予報だが 朝は穏やかで午前中ならなんとか天気も持ちそうで・・ 夏沢峠への登山道がシラナギ沢(治郎兵衛沢)を渡るところにある5m小滝を見て この橋から入渓します ここ…

霧ヶ峰 ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)咲く

霧ヶ峰高原にニッコウキスゲ(ゼンテイカ)が咲きました 午前中に用事を済ませて霧ヶ峰高原に行って見ました 異常繁殖した野生鹿に食べつくされ花が少なくなったのですが 電気柵に守られたエリアでは昔のように咲き誇ってきました 2019.07.21PM 野鳥 ホオア…

野鳥 ホオジロ

野鳥との出逢い♪ ホオジロ 2019年 7月 思い出の丘 標高1900m付近で出逢ったホオジロです♪ ヤマオダマキ

野鳥 ホオアカ

野鳥との出逢い♪ ホオアカ 思い出の丘 2019.07 夏の花が咲きだしていました コウリンカ テガタチドリ・・? ウスユキソウ レンゲツツジ

蓼科大滝 滝ノ湯川

長野県茅野市 蓼科大滝 落差7m 幅15m 蓼科に来るといつも立ち寄っている私好みの超お手軽滝 この滝への途中の森は苔生し老木が繁り別世界です

ウグイス  美ヶ原

野鳥との出逢い♪ ウグイス 綺麗な鳴き声は聴こえど姿は見えず・・・ いつも藪や木の枝に隠れて見えにくい野鳥ですが 今回は撮れました~ (2019年7月10日夕方 美ヶ原思い出の丘) モズも姿をみせました レンゲツツジ もう終盤でしたが見られました 眼下は松…

野鳥 ノビタキ

野鳥との出逢い♪ ノビタキ(ヒタキ科 全長13㎝) 夕方 美ヶ原思い出の丘に駆け上がってみました 標高1900mを超える高原 ノビタキやウグイス、ホオジロに逢えました♪ ノビタキのお父さん ノビタキの幼鳥かな 巣立ったばかりのようです すぐそばにお父さん…

醤油樽の滝 クリンソウ

醤油樽の滝 クリンソウ咲く渓谷歩き 茅野市 河原木場沢 2019.07.06 台風豪雨の爪痕残る醤油樽渓谷にクリンソウの花を 見に行きました、 土石流で根こそぎ流された花群落、なんとか生き残った 花群落・・大滝から下流は被害が大きかったですが、大滝上流に見…

伝上大滝(御嶽山)

王滝村濁川支流伝上川 伝上大滝 落差35m(私の簡易計測) 現地の看板 ↓ 濁川右岸沿いの管理道路に入りゲートから歩き北上、何個所か堰堤工事現場を過ぎ管理道はやがて濁川を渡る、その先二差路を右、伝上川に向かう ◆伝上川から御嶽山の噴気を見る 伝上川左…

アマツバメ飛び交う 伝上大滝

王滝村伝上川 伝上大滝とアマツバメ 伝上大滝 現状落差35m 滝の周りの断崖にはたくさんのアマツバメの巣が 滝の上空には 超高速で飛び交うアマツバメが見られます 滝の裏から濡れながら見る 日暈とゴミのように小さく見えるアマツバメ 断崖の巣