2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
セツブンソウそろそろ咲き始め?かと思い、出かけてみた長野県辰野町川島 2025.02.24.am 目を凝らすと チラホラ咲き始めていた まだポツリポツリと数えられるほどだが 可憐な花が セツブンソウは準絶滅危惧種 この自生地は地元の人たちで大切に守られている …
野鳥との出逢い ジョウビタキ(常鶲) ♀(全長14cm 冬鳥) ジョウビタキの雌さん クリっとしたかわいい目! 冬の間、散歩中にここでよく会うな ここ、縄張りかな 「そこの老いぼれ また歩きにおいでよ・・」 と言ったかどうか・・? 松本空港 広域緑地公園に…
冬の横谷峡 王滝(茅野市北山渋川) 横谷峡氷瀑を見たついでに王滝を見た 横谷峡 屏風岩氷瀑からさらに上流へ 一枚岩の岩盤の渋川を眺めながら・・ 強い酸性の川水で魚は住めないんだとか 王滝への途中 ノーマルブーツでは危険です行かれる方はチェーンスパ…
横谷峡 屏風岩の氷瀑茅野市北山 渋川 乙女滝~霧降の滝を見て渋川沿いの道をゆく 屏風岩氷瀑に到着 渋川左岸の崖から染み出した地下水が凍ったもの 左は一枚岩の滑滝 充分に楽しめた氷瀑 せっかくここまで来たのでさらに上流の王滝を見たい(王滝へ続く)
横谷峡の氷瀑 乙女滝から 横谷峡渋川に入ってゆくと小さな霧降の滝がある 滝の横には温泉水が流れ出している 滑る遊歩道 アイスリンクのよう チェーンスパイクで超える 大岩の上にしがみつくように・・ 石の上にも何百年・・・? 鷲岩まで来た 渋川の渓谷 屏…
乙女滝の氷瀑茅野市蓼科高原 横谷峡 凍った乙女滝 二百数十年前、江戸時代、坂本養川のセギの工事で生まれた乙女滝。 雪解け水も加わって飛沫をあげています このあと横谷峡に入り霧降の滝や屏風岩氷瀑を見ます
床滑の滝 落差11m 長野県茅野市北山 渋川右岸床滑川 冬は染み出した地下水も凍って氷柱ができて美しい姿に変わります。 ここは頭上から落石の危険もある 陽の光をあびて輝く
氷瀑 清滝落差30m 長野県王滝村 2025年2月 清滝への道 氷瀑となり迫力を増していた清滝 歩道柵にカメラを置きセルフタイマー撮影・・^^;
長野県王滝村の氷瀑 新滝(しんたき) 落差32m 駐車場から300mほど登った霊場にある滝で隣の沢の清滝同様、冬の氷瀑は壮観です2025年2月6日撮影 滝への道 新滝不動尊 ロープ、鎖あり 滝裏に入ってみる 滝マップ 新滝
御嶽山にある氷瀑を見に朝早く起きて出かける 長野県 開田高原から見た朝の御嶽山(2月1日)明日2日は雪予報、1日の今日は夕方まで天気は持ちそうだ御嶽山の向こう側まで まだまだ走る 途中道路わきの久藏の滝も凍っている 御嶽山継子岳を見ながら 濁河峠へ …